都営地下鉄・京急線がタッチ決済導入へ実証実験を開始
東京都交通局、京浜急行電鉄、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、日本信号、オムロン ソーシアルソリューションズ、東芝インフラシステムズ、QUADRACは、2024年12月21日から都営地下鉄と京急電鉄の一部駅で、タッチ決済対応のカードやスマートフォンによる乗車サービスの実証実験を開始する。この実証実験では、都営地下鉄と京急電鉄が連携し、事業者間の相互利用が可能となる。
利用可能な駅は、都営地下鉄の浅草線、三田線、大江戸線の26駅と、京急線の10駅。利用者は自身のタッチ決済対応のカードやスマートフォンを自動改札機等にタッチすることでスムーズに乗車できる。京急電鉄では、本サービスをインバウンド客への受け入れ体制強化と利便性向上に繋げるための施策として実施。2025年中に京急線全駅での導入を目指す。東京都交通局も、増加する外国人旅行客への対応やキャッシュレス化促進のため、全駅でのタッチ決済導入に向けた準備を進める。
乗車運賃は普通旅客運賃(10円単位)で、大人運賃のみ。乗継割引は適用されない。利用可能な決済ブランドはVisa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯で、Mastercardについては順次追加予定。タッチ決済の履歴確認は、QUADRACのQ‐moveサイトの「マイページ」で可能だ。
タッチ決済は国内外で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法で、対応端末にカードやスマートフォンをタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で支払いが完了する。日常生活における利用シーンが拡大している。
「stera transit」は三井住友カードが提供する公共交通機関向けのタッチ決済ソリューション。消費者の利便性向上に加え、インバウンド受け入れ環境の整備や地域のキャッシュレス決済の促進など、幅広い効果が期待されている。今後、全国各地での導入を予定している。