みずほ×空想科学研究所、マンガやアニメで金融を学べる「空想金融教室プロジェクト」始動
みずほフィナンシャルグループは、金融経済教育の一環として、『空想科学読本』を刊行する空想科学研究所とコラボレーションし、2024年4月25日より「空想金融教室プロジェクト」を開始した。
本プロジェクトは、高等学校での必修化など現代において必要不可欠となった「金融経済教育」を、より多くの人にわかりやすく、楽しみながら学んでもらうために立ち上げられた。みずほが総合金融グループとして培ってきた金融知見やノウハウと、マンガやアニメ、ゲームなどの空想の世界を科学的に検証する空想科学研究所の発想力を組み合わせ、「さるかに合戦における、柿のタネとおにぎりの交換のリスクとリターンは?」「浦島太郎は、竜宮城に行く前に何をしていればお金が増えたのか?」など、子どもから大人まで親しまれているさまざまなお話を「お金」という観点から再構成していく。
初回は、日本昔話を題材に3つの授業を展開する。『さるかに合戦』を題材に「取引」の仕組み、『浦島太郎』を題材に「資産の増やし方」の仕組み、『桃太郎』を題材に「事業計画」の仕組みについて紐解いていく。
空想科学研究所の主任研究員である柳田理科雄氏は、「金融においても、正直さや誠実さといった人間として当たり前のことが大切だ」と述べ、本プロジェクトを通して、未来の子どもたちがお金に対して前向きに取り組み、その力を使って幸せな世の中を築いていくことを願っている。
みずほフィナンシャルグループの空想金融教室プロジェクトリーダーは、「金融という一見とっつきづらいテーマを、誰もが楽しみながら学べるようにしたい」と述べ、本取り組みが、誰かにとっての、より良い未来の創造の一助となることを期待している。
空想金融教室:https://www.mizuho-fg.co.jp/csr/education/kyoshitsu/index.html