アクセスランキング
今日
1週間
1ヶ月
全期間
-
エンタメ
パロディからリアルな商品に、SUSURU TV.「濃厚とんこつ豚無双」誕生は流れのままに?
ネットミームが実在のラーメンに 11月6日、SUSURU TV.が初のオリジナル冷凍ラーメン「濃厚とんこつ豚無双」の販売を開始した。元々は202 ...
2024/11/28 -
ライフスタイル
音楽とインテリアの融合、家具ECサイト「RITMO」が提案する新しい暮らし方
音楽好きのためのインテリアを提案 佐賀県を拠点に家具のデザインから製造・輸入・販売を手がけるガルト。社長を含め社員の多くが音楽好きという同社は、「自分た ...
2024/11/13 -
ライフスタイル
ホテルニューオータニ大阪の「スーパースイーツビュッフェ」に11月限定メニューが登場中
四季を彩る“旬”へのこだわり 「スーパースイーツビュッフェ」の特徴は、季節ごとに最も美味しい食材をテーマに据えること。夏はマンゴーやピーチ、秋はマロン、 ...
2024/11/09 -
-
ライフスタイル
台湾カステラ専門店「名東」が新商品 、 3種のチーズ使用の「焼きたてチーズケーキ」発売
3種のチーズが織りなす軽やかな食感 新商品の「焼きたてチーズケーキ」は、ホワイトチェダー、マスカルポーネ、クリームチーズの3種類のチーズを贅沢に ...
2024/11/27 -
ライフスタイル
「北海道と博多の出会い」豚骨ラーメンと写真で故郷の魅力を伝える、豚骨拉麺大河・齋木大河さんインタビュー
札幌・狸小路7丁目に11月2日、新しいラーメン店「豚骨拉麺大河」がオープンした。オープンに先立って実施されたクラウドファンディングでは、目標金額150万円を大 ...
2024/11/16 -
ライフスタイル
「映え」より「味わい」を―徳島発、心を満たす新スイーツ「ぶっタホ」の挑戦
「お腹が空いて食べるときでも、心が満たされないことは往々にしてありますよね。食べることは単にお腹を満たすだけではない。それ以上の何かを持っているはずなんです」 ...
2024/11/11 -
ビジネス
制限から解放し食の楽しみを、蒟蒻繊維素材で新たな可能性を切り開く「ニンジャペースト」のチカラ
水溶性食物繊維による血糖値上昇抑制を確認 共同研究では、ニンジャペーストを緑茶に添加した試験飲料を使用。ご飯摂取10分前の摂取で、食後30分およ ...
2024/11/14 -
経済
「つながりを届ける」、ドミノ・ピザが地域支援でつくるクリスマスの笑顔
「ピザって、すごく特別な食事なんです」 そう語るのは、株式会社ドミノ・ピザの執行役員であり、ジャパン コミュニケーション&コーポレートアフェアー ...
2024/11/29 -
ライフスタイル
東京国立博物館の特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」、“兄弟刀”の同時展示から紐解く歴史
皇室の別荘から寺院へ、特別な歴史を持つ大覚寺 大覚寺は、平安時代初期に嵯峨天皇の離宮として造営された嵯峨院を前身とする。その後、貞観18年(87 ...
2024/12/10 -
ビジネス
伝統と革新の共存へ 、温泉旅館における自動制御システムの可能性
熱海の温泉旅館「湯宿 みかんの木」では、温泉管理を担当していた湯守の退職を機に、かけ流し温泉の自動制御システムを導入した。株式会社Hi-tecが扱う温浴状態監 ...
2024/11/08 -
ビジネス
制服文化の未来を10代と共に考える、カンコー委員会が目指す新しい制服の在り方
カンコー学生服は、8期目となる「カンコー委員会」のメンバーを募集している。「学生が学生自身でつくるライフスタイル」をテーマに、10代を対象としたこの取り組みで ...
2024/12/26 -
ビジネス
「模倣の壁」を超えて掴んだはんこ屋・岡田商会の逆転劇、笑顔を届けるはんこができるまで
危機からの再起 1980年に創業した岡田商会は、長年B2B事業として街のはんこ屋に商品を卸す事業を展開。2000年からはネット通販に参入し、一般 ...
2024/11/23 -
テクノロジー
太陽光で走る新モビリティHelioX、充電いらずの環境配慮型移動手段が日本市場へ
4年以上の研究開発から生まれた独自技術 同社の特徴は、太陽光パネルと電力制御システムという2つのコア技術にある。2018年から中国の工場パートナ ...
2024/11/12 -
エンタメ
VTuberグループ「YUMENOS」、SNSでオリジナル漫画が連載中
2024年4月にデビューしたメンズVTuberグループ「YUMENOS」は、「夢」をキーワードに、メンバーそれぞれが持つ目標やビジョンを追い求めるプロジェクト ...
2024/12/28 -
テクノロジー
熊本で見守りシステムの実証実験がスタート、GIGAスクール端末を活用し子どもの安全を目指す
児童の安全を守る新たな取り組み 11月1日、熊本県熊本市は、市内4校の小学校で児童の登下校時の安全対策強化に向けた実証実験を開始した。活用するの ...
2024/11/20 -
経済
歌で広がる国際交流の輪、外国語と日本語が織りなす「国際紅白歌合戦」
双方向の理解を目指して 「国際紅白歌合戦」は、外国人参加者が日本語の歌を、日本人参加者が外国語の歌を披露するイベント。各回16〜20組ほどが出場 ...
2024/11/09 -
エンタメ
「好き」だけでいい、渋谷無料インスタレーションのプロデューサーが望むアートのあり方
渋谷の街中心部にある宮下公園のサンドコート内で、ロープアーティスト・Hajime Kinoko氏によるインスタレーション作品が展示された。第16回渋谷芸術祭2 ...
2024/11/17 -
ライフスタイル
地元・近江八幡への想いを込めて、クラブハリエが初の米粉使用「バームクーヘン」を返礼品に
日本人の味覚に合わせた独自の「バームクーヘン」 クラブハリエが最初に「バームクーヘン」を焼き始めたのは1973年。当時、バウムクーヘンは引き出物 ...
2024/12/07 -
エンタメ
「エンタメは見るよりやった方が面白い」、 BUZZ GROUPが仕掛ける賞金1000万円の動画コンテスト
日本のエンタメを盛り上げたい 「日本のエンターテインメントを盛り上げたいという思いがこの企画の原点です」と、株式会社BUZZ GROUPの広報担 ...
2024/12/09 -
エンタメ
2024年8月21~27日、週間シングルランキング1位はNumber_iの「INZM」
Number_iの3rdシングルとして、8月19日に発売された「INZM」。メンバーである神宮寺勇太プロデュース楽曲であり、MVは1週間で2000万回再生を突 ...
2024/09/03 -
ビジネス
イベント業界の「常識」を打ち破る、多分野のプロフェッショナルが集結する『N3+』の挑戦
イベント業界に新風を吹き込む 「イベント業界は、牙城を崩すのが難しい世界です」と、株式会社ハイエストクルー代表取締役CEOの小島さんは指摘する。 ...
2024/11/22 -
ビジネス
人気絵本シリーズ「なんでやねん」がNetflixでアニメ化、新手法で絵本の魅力を最大限に
あそび歌から生まれた人気絵本シリーズ 「なんでやねん」シリーズの誕生は、あそび歌作家の鈴木翼さんが子どもたちを相手に行っていたあそび歌がきっかけ ...
2024/11/26 -
エンタメ
学生たちが繋ぐ「若者の、若者による、若者のためのお能」、20年受け継がれる伝統を広める挑戦
若者能とは 若者能は、現在シテ方(能の主役)として活躍する喜多流能楽師・塩津圭介氏が大学生時代に立ち上げた団体だ。「若者の、若者による、若者のた ...
2024/12/12 -
スポーツ
卓球Tリーグが7年目、世界レベルの戦いを身近に、そして新たな可能性へ
拮抗する男子リーグ、国際舞台で活躍する女子リーグ 2024-2025レギュラーシーズン、男子はこれまでのシーズンで強さを見せてきた木下マイスター ...
2024/12/06 -
ライフスタイル
ぜんざい×オリーブオイル、昭和8年創業の老舗そうめん会社が仕掛ける新たな食体験
奈良県桜井市のそうめん専門店「てのべたかだや」で、12月1日から期間限定の新メニュー「オリーブぜんざい~和栗ショコラ~」の提供が始まった。上質な和栗を丁寧に裏 ...
2024/12/10 -
ビジネス
ドローンや音楽で魅力を拡張、日本橋丸玉屋が描く花火業界の未来
花火演出への特化と革新 日本橋丸玉屋は、花火をどうやったら美しく見せられるか? 音楽と合わせ、細かくシンクロさせるなど、花火演出に特化した会社。 ...
2024/12/16 -
ビジネス
パンの「もったいない」をなくしたい、新しい流通の形を作るrebake
そんな中、パンの通信販売サービス「rebake」がシュトーレンの特集ページを公開した。全国のパン屋から取り寄せたシュトーレンをタイプ別に紹介するほか、シュトー ...
2024/11/16 -
テクノロジー
発言者を識別するAI音声認識アプリ「CLOVA Note」で文字起こしが爆速に
「CLOVA Note」とは? 「CLOVA Note」は、LINEが開発した音声認識アプリです。スマートフォンを使ってアプリを通して録音し ...
2024/03/28 -
ライフスタイル
セックスレスをめぐる“言えない悩み”に向き合う、匿名相談サービス「オトナの保健室」発起人にインタビュー
株式会社ハトリリが10月17日に女性向け匿名相談サービス「オトナの保健室」をプレオープンした。これに併せて制作された、セックスレスをテーマにしたショートドラマ ...
2024/11/07
-
エンタメ
「エンタメは見るよりやった方が面白い」、 BUZZ GROUPが仕掛ける賞金1000万円の動画コンテスト
日本のエンタメを盛り上げたい 「日本のエンターテインメントを盛り上げたいという思いがこの企画の原点です」と、株式会社BUZZ GROUPの広報担 ...
2024/12/09 -
ライフスタイル
「北海道と博多の出会い」豚骨ラーメンと写真で故郷の魅力を伝える、豚骨拉麺大河・齋木大河さんインタビュー
札幌・狸小路7丁目に11月2日、新しいラーメン店「豚骨拉麺大河」がオープンした。オープンに先立って実施されたクラウドファンディングでは、目標金額150万円を大 ...
2024/11/16 -
エンタメ
パロディからリアルな商品に、SUSURU TV.「濃厚とんこつ豚無双」誕生は流れのままに?
ネットミームが実在のラーメンに 11月6日、SUSURU TV.が初のオリジナル冷凍ラーメン「濃厚とんこつ豚無双」の販売を開始した。元々は202 ...
2024/11/28 -
テクノロジー
発言者を識別するAI音声認識アプリ「CLOVA Note」で文字起こしが爆速に
「CLOVA Note」とは? 「CLOVA Note」は、LINEが開発した音声認識アプリです。スマートフォンを使ってアプリを通して録音し ...
2024/03/28 -
ビジネス
人気絵本シリーズ「なんでやねん」がNetflixでアニメ化、新手法で絵本の魅力を最大限に
あそび歌から生まれた人気絵本シリーズ 「なんでやねん」シリーズの誕生は、あそび歌作家の鈴木翼さんが子どもたちを相手に行っていたあそび歌がきっかけ ...
2024/11/26 -
ライフスタイル
東京国立博物館の特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」、“兄弟刀”の同時展示から紐解く歴史
皇室の別荘から寺院へ、特別な歴史を持つ大覚寺 大覚寺は、平安時代初期に嵯峨天皇の離宮として造営された嵯峨院を前身とする。その後、貞観18年(87 ...
2024/12/10 -
エンタメ
「好き」だけでいい、渋谷無料インスタレーションのプロデューサーが望むアートのあり方
渋谷の街中心部にある宮下公園のサンドコート内で、ロープアーティスト・Hajime Kinoko氏によるインスタレーション作品が展示された。第16回渋谷芸術祭2 ...
2024/11/17 -
ビジネス
「模倣の壁」を超えて掴んだはんこ屋・岡田商会の逆転劇、笑顔を届けるはんこができるまで
危機からの再起 1980年に創業した岡田商会は、長年B2B事業として街のはんこ屋に商品を卸す事業を展開。2000年からはネット通販に参入し、一般 ...
2024/11/23 -
ビジネス
制服文化の未来を10代と共に考える、カンコー委員会が目指す新しい制服の在り方
カンコー学生服は、8期目となる「カンコー委員会」のメンバーを募集している。「学生が学生自身でつくるライフスタイル」をテーマに、10代を対象としたこの取り組みで ...
2024/12/26 -
経済
「つながりを届ける」、ドミノ・ピザが地域支援でつくるクリスマスの笑顔
「ピザって、すごく特別な食事なんです」 そう語るのは、株式会社ドミノ・ピザの執行役員であり、ジャパン コミュニケーション&コーポレートアフェアー ...
2024/11/29 -
スポーツ
卓球Tリーグが7年目、世界レベルの戦いを身近に、そして新たな可能性へ
拮抗する男子リーグ、国際舞台で活躍する女子リーグ 2024-2025レギュラーシーズン、男子はこれまでのシーズンで強さを見せてきた木下マイスター ...
2024/12/06 -
ライフスタイル
「映え」より「味わい」を―徳島発、心を満たす新スイーツ「ぶっタホ」の挑戦
「お腹が空いて食べるときでも、心が満たされないことは往々にしてありますよね。食べることは単にお腹を満たすだけではない。それ以上の何かを持っているはずなんです」 ...
2024/11/11 -
ライフスタイル
自然共生型ホテルのレストラン「Incense」で知る地場の魅力、富士山麓の贅沢な食体験を提供
料理を通じて感じる、自然との共生 「Incenseは料理だけでなく、BLANCが大切にする『余白』を感じる特別な空間です」と店舗担当者は語る。大 ...
2024/12/17 -
エンタメ
VTuberグループ「YUMENOS」、SNSでオリジナル漫画が連載中
2024年4月にデビューしたメンズVTuberグループ「YUMENOS」は、「夢」をキーワードに、メンバーそれぞれが持つ目標やビジョンを追い求めるプロジェクト ...
2024/12/28 -
ライフスタイル
ホテルニューオータニ大阪の「スーパースイーツビュッフェ」に11月限定メニューが登場中
四季を彩る“旬”へのこだわり 「スーパースイーツビュッフェ」の特徴は、季節ごとに最も美味しい食材をテーマに据えること。夏はマンゴーやピーチ、秋はマロン、 ...
2024/11/09 -
-
エンタメ
学生たちが繋ぐ「若者の、若者による、若者のためのお能」、20年受け継がれる伝統を広める挑戦
若者能とは 若者能は、現在シテ方(能の主役)として活躍する喜多流能楽師・塩津圭介氏が大学生時代に立ち上げた団体だ。「若者の、若者による、若者のた ...
2024/12/12 -
ライフスタイル
地元・近江八幡への想いを込めて、クラブハリエが初の米粉使用「バームクーヘン」を返礼品に
日本人の味覚に合わせた独自の「バームクーヘン」 クラブハリエが最初に「バームクーヘン」を焼き始めたのは1973年。当時、バウムクーヘンは引き出物 ...
2024/12/07 -
ライフスタイル
台湾カステラ専門店「名東」が新商品 、 3種のチーズ使用の「焼きたてチーズケーキ」発売
3種のチーズが織りなす軽やかな食感 新商品の「焼きたてチーズケーキ」は、ホワイトチェダー、マスカルポーネ、クリームチーズの3種類のチーズを贅沢に ...
2024/11/27 -
エンタメ
アニメの聖地として成長する「ニジゲンノモリ」、淡路島の地方創生を促進
クールジャパンで淡路島の観光を活性化 淡路島にある「ニジゲンノモリ」は、人気アニメやゲームの世界観を体験できるテーマパーク。東京ドーム28個分(甲子園球 ...
2024/11/19 -
-
テクノロジー
太陽光で走る新モビリティHelioX、充電いらずの環境配慮型移動手段が日本市場へ
4年以上の研究開発から生まれた独自技術 同社の特徴は、太陽光パネルと電力制御システムという2つのコア技術にある。2018年から中国の工場パートナ ...
2024/11/12 -
テクノロジー
熊本で見守りシステムの実証実験がスタート、GIGAスクール端末を活用し子どもの安全を目指す
児童の安全を守る新たな取り組み 11月1日、熊本県熊本市は、市内4校の小学校で児童の登下校時の安全対策強化に向けた実証実験を開始した。活用するの ...
2024/11/20 -
ビジネス
ドローンや音楽で魅力を拡張、日本橋丸玉屋が描く花火業界の未来
花火演出への特化と革新 日本橋丸玉屋は、花火をどうやったら美しく見せられるか? 音楽と合わせ、細かくシンクロさせるなど、花火演出に特化した会社。 ...
2024/12/16 -
ビジネス
神田のバーテンダーが挑んだ故郷群馬でのシードル醸造、3年目でスペインの品評会で最優秀賞を受賞
「世界の生産者を訪ね、様々なシードルを提供するうちに、自分でも造ってみたいと思うようになった」 そう語るのは、フキワレ・シードルリー(上州沼田シードル醸 ...
2024/11/20 -
ライフスタイル
ぜんざい×オリーブオイル、昭和8年創業の老舗そうめん会社が仕掛ける新たな食体験
奈良県桜井市のそうめん専門店「てのべたかだや」で、12月1日から期間限定の新メニュー「オリーブぜんざい~和栗ショコラ~」の提供が始まった。上質な和栗を丁寧に裏 ...
2024/12/10 -
テクノロジー
メタバースにおける人類の新たな進化の可能性、バーチャル美少女ねむ氏インタビュー
産業技術総合研究所(産総研)が主導するアバター国際標準化に向けた取り組み「アバター国際標準化の国内検討委員会」に、一人のバーチャルな存在が委員として名を連ねて ...
2024/11/05 -
ライフスタイル
音楽とインテリアの融合、家具ECサイト「RITMO」が提案する新しい暮らし方
音楽好きのためのインテリアを提案 佐賀県を拠点に家具のデザインから製造・輸入・販売を手がけるガルト。社長を含め社員の多くが音楽好きという同社は、「自分た ...
2024/11/13 -
経済
歌で広がる国際交流の輪、外国語と日本語が織りなす「国際紅白歌合戦」
双方向の理解を目指して 「国際紅白歌合戦」は、外国人参加者が日本語の歌を、日本人参加者が外国語の歌を披露するイベント。各回16〜20組ほどが出場 ...
2024/11/09 -
エンタメ
“完璧主義”の娘とノリノリな母、珍しい親子ユニット「DΛISY」結成を本人に聞いてみた
2009年からシンガーソングライターとして活動する天路恵梨さんと、20歳の娘・AKOさんによる親子ユニット「DΛISY」(デイジー)が誕生。12月25日には、 ...
2024/11/08
-
エンタメ
「エンタメは見るよりやった方が面白い」、 BUZZ GROUPが仕掛ける賞金1000万円の動画コンテスト
日本のエンタメを盛り上げたい 「日本のエンターテインメントを盛り上げたいという思いがこの企画の原点です」と、株式会社BUZZ GROUPの広報担 ...
2024/12/09 -
ライフスタイル
「北海道と博多の出会い」豚骨ラーメンと写真で故郷の魅力を伝える、豚骨拉麺大河・齋木大河さんインタビュー
札幌・狸小路7丁目に11月2日、新しいラーメン店「豚骨拉麺大河」がオープンした。オープンに先立って実施されたクラウドファンディングでは、目標金額150万円を大 ...
2024/11/16 -
エンタメ
パロディからリアルな商品に、SUSURU TV.「濃厚とんこつ豚無双」誕生は流れのままに?
ネットミームが実在のラーメンに 11月6日、SUSURU TV.が初のオリジナル冷凍ラーメン「濃厚とんこつ豚無双」の販売を開始した。元々は202 ...
2024/11/28 -
ビジネス
「模倣の壁」を超えて掴んだはんこ屋・岡田商会の逆転劇、笑顔を届けるはんこができるまで
危機からの再起 1980年に創業した岡田商会は、長年B2B事業として街のはんこ屋に商品を卸す事業を展開。2000年からはネット通販に参入し、一般 ...
2024/11/23 -
ビジネス
人気絵本シリーズ「なんでやねん」がNetflixでアニメ化、新手法で絵本の魅力を最大限に
あそび歌から生まれた人気絵本シリーズ 「なんでやねん」シリーズの誕生は、あそび歌作家の鈴木翼さんが子どもたちを相手に行っていたあそび歌がきっかけ ...
2024/11/26 -
テクノロジー
発言者を識別するAI音声認識アプリ「CLOVA Note」で文字起こしが爆速に
「CLOVA Note」とは? 「CLOVA Note」は、LINEが開発した音声認識アプリです。スマートフォンを使ってアプリを通して録音し ...
2024/03/28 -
ライフスタイル
東京国立博物館の特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」、“兄弟刀”の同時展示から紐解く歴史
皇室の別荘から寺院へ、特別な歴史を持つ大覚寺 大覚寺は、平安時代初期に嵯峨天皇の離宮として造営された嵯峨院を前身とする。その後、貞観18年(87 ...
2024/12/10 -
ビジネス
制服文化の未来を10代と共に考える、カンコー委員会が目指す新しい制服の在り方
カンコー学生服は、8期目となる「カンコー委員会」のメンバーを募集している。「学生が学生自身でつくるライフスタイル」をテーマに、10代を対象としたこの取り組みで ...
2024/12/26 -
経済
「つながりを届ける」、ドミノ・ピザが地域支援でつくるクリスマスの笑顔
「ピザって、すごく特別な食事なんです」 そう語るのは、株式会社ドミノ・ピザの執行役員であり、ジャパン コミュニケーション&コーポレートアフェアー ...
2024/11/29 -
-
ライフスタイル
「映え」より「味わい」を―徳島発、心を満たす新スイーツ「ぶっタホ」の挑戦
「お腹が空いて食べるときでも、心が満たされないことは往々にしてありますよね。食べることは単にお腹を満たすだけではない。それ以上の何かを持っているはずなんです」 ...
2024/11/11 -
エンタメ
「好き」だけでいい、渋谷無料インスタレーションのプロデューサーが望むアートのあり方
渋谷の街中心部にある宮下公園のサンドコート内で、ロープアーティスト・Hajime Kinoko氏によるインスタレーション作品が展示された。第16回渋谷芸術祭2 ...
2024/11/17 -
エンタメ
学生たちが繋ぐ「若者の、若者による、若者のためのお能」、20年受け継がれる伝統を広める挑戦
若者能とは 若者能は、現在シテ方(能の主役)として活躍する喜多流能楽師・塩津圭介氏が大学生時代に立ち上げた団体だ。「若者の、若者による、若者のた ...
2024/12/12 -
ライフスタイル
自然共生型ホテルのレストラン「Incense」で知る地場の魅力、富士山麓の贅沢な食体験を提供
料理を通じて感じる、自然との共生 「Incenseは料理だけでなく、BLANCが大切にする『余白』を感じる特別な空間です」と店舗担当者は語る。大 ...
2024/12/17 -
エンタメ
アニメの聖地として成長する「ニジゲンノモリ」、淡路島の地方創生を促進
クールジャパンで淡路島の観光を活性化 淡路島にある「ニジゲンノモリ」は、人気アニメやゲームの世界観を体験できるテーマパーク。東京ドーム28個分(甲子園球 ...
2024/11/19 -
エンタメ
VTuberグループ「YUMENOS」、SNSでオリジナル漫画が連載中
2024年4月にデビューしたメンズVTuberグループ「YUMENOS」は、「夢」をキーワードに、メンバーそれぞれが持つ目標やビジョンを追い求めるプロジェクト ...
2024/12/28 -
-
-
ライフスタイル
地元・近江八幡への想いを込めて、クラブハリエが初の米粉使用「バームクーヘン」を返礼品に
日本人の味覚に合わせた独自の「バームクーヘン」 クラブハリエが最初に「バームクーヘン」を焼き始めたのは1973年。当時、バウムクーヘンは引き出物 ...
2024/12/07 -
ライフスタイル
ホテルニューオータニ大阪の「スーパースイーツビュッフェ」に11月限定メニューが登場中
四季を彩る“旬”へのこだわり 「スーパースイーツビュッフェ」の特徴は、季節ごとに最も美味しい食材をテーマに据えること。夏はマンゴーやピーチ、秋はマロン、 ...
2024/11/09 -
ビジネス
伝統と革新の共存へ 、温泉旅館における自動制御システムの可能性
熱海の温泉旅館「湯宿 みかんの木」では、温泉管理を担当していた湯守の退職を機に、かけ流し温泉の自動制御システムを導入した。株式会社Hi-tecが扱う温浴状態監 ...
2024/11/08 -
スポーツ
卓球Tリーグが7年目、世界レベルの戦いを身近に、そして新たな可能性へ
拮抗する男子リーグ、国際舞台で活躍する女子リーグ 2024-2025レギュラーシーズン、男子はこれまでのシーズンで強さを見せてきた木下マイスター ...
2024/12/06 -
ビジネス
イベント業界の「常識」を打ち破る、多分野のプロフェッショナルが集結する『N3+』の挑戦
イベント業界に新風を吹き込む 「イベント業界は、牙城を崩すのが難しい世界です」と、株式会社ハイエストクルー代表取締役CEOの小島さんは指摘する。 ...
2024/11/22 -
ライフスタイル
台湾カステラ専門店「名東」が新商品 、 3種のチーズ使用の「焼きたてチーズケーキ」発売
3種のチーズが織りなす軽やかな食感 新商品の「焼きたてチーズケーキ」は、ホワイトチェダー、マスカルポーネ、クリームチーズの3種類のチーズを贅沢に ...
2024/11/27 -
テクノロジー
熊本で見守りシステムの実証実験がスタート、GIGAスクール端末を活用し子どもの安全を目指す
児童の安全を守る新たな取り組み 11月1日、熊本県熊本市は、市内4校の小学校で児童の登下校時の安全対策強化に向けた実証実験を開始した。活用するの ...
2024/11/20 -
経済
歌で広がる国際交流の輪、外国語と日本語が織りなす「国際紅白歌合戦」
双方向の理解を目指して 「国際紅白歌合戦」は、外国人参加者が日本語の歌を、日本人参加者が外国語の歌を披露するイベント。各回16〜20組ほどが出場 ...
2024/11/09 -
テクノロジー
太陽光で走る新モビリティHelioX、充電いらずの環境配慮型移動手段が日本市場へ
4年以上の研究開発から生まれた独自技術 同社の特徴は、太陽光パネルと電力制御システムという2つのコア技術にある。2018年から中国の工場パートナ ...
2024/11/12 -
ライフスタイル
渋谷で英語漬け体験、日本語禁止バー『Sick!』がサブスク開始、より気軽な英会話の場へ
「英語を楽しみながら学べる場所を」 『Sick!』は、「英語を学びたいがスクールや教材は長続きしなかった」「海外旅行の前に耳を慣らしたい」といっ ...
2024/12/04 -
ライフスタイル
丸源ラーメンの人気「福袋」が2024年も登場、餃子50個とクーポンでお得すぎる
累計販売数108万個の実力、毎年完売の人気福袋 丸源ラーメンの福袋は2019年の年始から始まった人気企画だ。「お客様への感謝の気持ちを伝える機会 ...
2024/12/10 -
ライフスタイル
セックスレスをめぐる“言えない悩み”に向き合う、匿名相談サービス「オトナの保健室」発起人にインタビュー
株式会社ハトリリが10月17日に女性向け匿名相談サービス「オトナの保健室」をプレオープンした。これに併せて制作された、セックスレスをテーマにしたショートドラマ ...
2024/11/07
-
-
ビジネス
B2B企業が元AKB平嶋のファンイベントを今年3度も開催、続ける理由とは?
工業製品メーカーが見据える新たなコミュニティ作り スプレーガンやコンプレッサーなど、工場向けの産業機械を製造・販売するアネスト岩田(本社:神奈川 ...
2024/11/22 -
ライフスタイル
丸源ラーメンの人気「福袋」が2024年も登場、餃子50個とクーポンでお得すぎる
累計販売数108万個の実力、毎年完売の人気福袋 丸源ラーメンの福袋は2019年の年始から始まった人気企画だ。「お客様への感謝の気持ちを伝える機会 ...
2024/12/10 -
-
ビジネス
人気絵本シリーズ「なんでやねん」がNetflixでアニメ化、新手法で絵本の魅力を最大限に
あそび歌から生まれた人気絵本シリーズ 「なんでやねん」シリーズの誕生は、あそび歌作家の鈴木翼さんが子どもたちを相手に行っていたあそび歌がきっかけ ...
2024/11/26 -
エンタメ
パロディからリアルな商品に、SUSURU TV.「濃厚とんこつ豚無双」誕生は流れのままに?
ネットミームが実在のラーメンに 11月6日、SUSURU TV.が初のオリジナル冷凍ラーメン「濃厚とんこつ豚無双」の販売を開始した。元々は202 ...
2024/11/28 -
テクノロジー
発言者を識別するAI音声認識アプリ「CLOVA Note」で文字起こしが爆速に
「CLOVA Note」とは? 「CLOVA Note」は、LINEが開発した音声認識アプリです。スマートフォンを使ってアプリを通して録音し ...
2024/03/28 -
ライフスタイル
「北海道と博多の出会い」豚骨ラーメンと写真で故郷の魅力を伝える、豚骨拉麺大河・齋木大河さんインタビュー
札幌・狸小路7丁目に11月2日、新しいラーメン店「豚骨拉麺大河」がオープンした。オープンに先立って実施されたクラウドファンディングでは、目標金額150万円を大 ...
2024/11/16 -
-
ビジネス
SNSで話題、1700ページの本格スパイスレシピ本が「無料」のワケ
8年分のレシピを1冊に凝縮 「日本生まれのインド人、メタ・バラッツのスパイスカレーユニバース」。このタイトルの電子書籍が、Amazon Kind ...
2024/11/15 -
ライフスタイル
セックスレスをめぐる“言えない悩み”に向き合う、匿名相談サービス「オトナの保健室」発起人にインタビュー
株式会社ハトリリが10月17日に女性向け匿名相談サービス「オトナの保健室」をプレオープンした。これに併せて制作された、セックスレスをテーマにしたショートドラマ ...
2024/11/07 -
ビジネス
伝統と革新の共存へ 、温泉旅館における自動制御システムの可能性
熱海の温泉旅館「湯宿 みかんの木」では、温泉管理を担当していた湯守の退職を機に、かけ流し温泉の自動制御システムを導入した。株式会社Hi-tecが扱う温浴状態監 ...
2024/11/08 -
エンタメ
たまにやるとなぜかクリアできる。ルール改変型パズルゲーム「Baba Is You」
ルールを作り変えてゴールを目指せ! フィンランドのインディーゲーム開発者であるArvi Teikariによって制作された「Baba Is You」は、ル ...
2024/04/01 -
エンタメ
学生たちが繋ぐ「若者の、若者による、若者のためのお能」、20年受け継がれる伝統を広める挑戦
若者能とは 若者能は、現在シテ方(能の主役)として活躍する喜多流能楽師・塩津圭介氏が大学生時代に立ち上げた団体だ。「若者の、若者による、若者のた ...
2024/12/12 -
ライフスタイル
「映え」より「味わい」を―徳島発、心を満たす新スイーツ「ぶっタホ」の挑戦
「お腹が空いて食べるときでも、心が満たされないことは往々にしてありますよね。食べることは単にお腹を満たすだけではない。それ以上の何かを持っているはずなんです」 ...
2024/11/11 -
経済
歌で広がる国際交流の輪、外国語と日本語が織りなす「国際紅白歌合戦」
双方向の理解を目指して 「国際紅白歌合戦」は、外国人参加者が日本語の歌を、日本人参加者が外国語の歌を披露するイベント。各回16〜20組ほどが出場 ...
2024/11/09 -
ビジネス
イベント業界の「常識」を打ち破る、多分野のプロフェッショナルが集結する『N3+』の挑戦
イベント業界に新風を吹き込む 「イベント業界は、牙城を崩すのが難しい世界です」と、株式会社ハイエストクルー代表取締役CEOの小島さんは指摘する。 ...
2024/11/22 -
エンタメ
アニメの聖地として成長する「ニジゲンノモリ」、淡路島の地方創生を促進
クールジャパンで淡路島の観光を活性化 淡路島にある「ニジゲンノモリ」は、人気アニメやゲームの世界観を体験できるテーマパーク。東京ドーム28個分(甲子園球 ...
2024/11/19 -
ライフスタイル
地元・近江八幡への想いを込めて、クラブハリエが初の米粉使用「バームクーヘン」を返礼品に
日本人の味覚に合わせた独自の「バームクーヘン」 クラブハリエが最初に「バームクーヘン」を焼き始めたのは1973年。当時、バウムクーヘンは引き出物 ...
2024/12/07 -
テクノロジー
熊本で見守りシステムの実証実験がスタート、GIGAスクール端末を活用し子どもの安全を目指す
児童の安全を守る新たな取り組み 11月1日、熊本県熊本市は、市内4校の小学校で児童の登下校時の安全対策強化に向けた実証実験を開始した。活用するの ...
2024/11/20 -
ライフスタイル
ゴンチャの2025年福袋が11月12日(火)10時~予約受付開始、記念イヤーはブランド名に由来した「皇帝」がテーマ
「皇帝に貢ぐ茶」をテーマにした3つのアイテム 福袋には、景徳鎮産の茶こし付きマグカップ2個とティースプーンがセットになった「皇帝ティーセ ...
2024/11/11 -
ライフスタイル
東京国立博物館の特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」、“兄弟刀”の同時展示から紐解く歴史
皇室の別荘から寺院へ、特別な歴史を持つ大覚寺 大覚寺は、平安時代初期に嵯峨天皇の離宮として造営された嵯峨院を前身とする。その後、貞観18年(87 ...
2024/12/10 -
ライフスタイル
フレッシュネスの秋、マッシュルームチーズバーガーの定番&新作が9月4日登場【試食会レビュー】
フレッシュネスバーガーが9月4日から、毎年人気の「マッシュルームチーズバーガー レッドチェダーチーズ×ポルチーニクリーム」と新商品「マッシュルームチーズバーガ ...
2024/08/28 -
テクノロジー
メタバースにおける人類の新たな進化の可能性、バーチャル美少女ねむ氏インタビュー
産業技術総合研究所(産総研)が主導するアバター国際標準化に向けた取り組み「アバター国際標準化の国内検討委員会」に、一人のバーチャルな存在が委員として名を連ねて ...
2024/11/05 -
ビジネス
スーツを売るだけじゃなく働く人のために、青山商事が見据える新しい価値創造
なぜ今、このプロジェクトなのか 就活における大きな課題として、企業の社風や文化が十分に伝わっていない現状があるという。実際、調査では62 ...
2024/11/15 -
ビジネス
制服文化の未来を10代と共に考える、カンコー委員会が目指す新しい制服の在り方
カンコー学生服は、8期目となる「カンコー委員会」のメンバーを募集している。「学生が学生自身でつくるライフスタイル」をテーマに、10代を対象としたこの取り組みで ...
2024/12/26 -
テクノロジー
太陽光で走る新モビリティHelioX、充電いらずの環境配慮型移動手段が日本市場へ
4年以上の研究開発から生まれた独自技術 同社の特徴は、太陽光パネルと電力制御システムという2つのコア技術にある。2018年から中国の工場パートナ ...
2024/11/12 -
エンタメ
“完璧主義”の娘とノリノリな母、珍しい親子ユニット「DΛISY」結成を本人に聞いてみた
2009年からシンガーソングライターとして活動する天路恵梨さんと、20歳の娘・AKOさんによる親子ユニット「DΛISY」(デイジー)が誕生。12月25日には、 ...
2024/11/08 -
経済
自治体と連携したポイント還元で地域活性化、NTTドコモが展開する取り組み
コロナ禍から始まった地域支援 このような自治体と連携したキャッシュレス決済のポイント還元は、同社においては2020年9月に岡山県倉敷市での実施を ...
2024/11/15 -
経済
「つながりを届ける」、ドミノ・ピザが地域支援でつくるクリスマスの笑顔
「ピザって、すごく特別な食事なんです」 そう語るのは、株式会社ドミノ・ピザの執行役員であり、ジャパン コミュニケーション&コーポレートアフェアー ...
2024/11/29