アジアのZ世代が注目する日本カルチャー5選
株式会社TNCが運営する「TNCアジアトレンドラボ」は、韓国・中国・台湾・タイ・インドネシアのアジア5地域で、Z世代の間で注目されている日本のカルチャーについて調査を行い、「アジアのZ世代が注目する”日本のカルチャー”5選」を発表した。
音楽部門では、アジア各国の総合でYOASOBIが選ばれた。台湾とタイではすでに人気が定着しているため選外となったが、現在アジアで最も影響力のある日本のアーティストとして選出された。また、タイではTikTokなどのSNSをきっかけに藤井風が、台湾では「呪術廻戦」や「【推しの子】」というアニメをきっかけにKing Gnuや羊文学の注目度が上がっている。
アニメ部門では、東アジアと東南アジアで明確に二分された結果となり、「ちいかわ」と「ハイキュー!!」が選ばれた。「ちいかわ」は韓国と台湾で爆発的な人気を博しており、日本のエンターテインメントへの親和性や「Kawaii」に惹かれる感覚が見られる。一方、「ハイキュー!!」はタイとインドネシアで選出され、両国のZ世代が「友情」をポイントに感動するという共通点が見られた。
ゲーム部門では、中国・タイ・インドネシアの3か国で「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」が選ばれた。中国発のゲーム「原神」などの人気が高まる中、「プロジェクトセカイ」は子どもから大人まで幅広い年代から支持されている。
著名人部門では、男子バレーボール日本代表が「ハイキュー!!」と同様にタイとインドネシアで選出された。両国での人気はアイドル並みで、推しの選手をSNSなどで応援するファンが急増しており、男子バレーボール日本代表に”リアルハイキュー!!”を感じているようだ。
食べ物部門では、アイスやパフェ、和菓子や日本のお菓子などのスイーツ系が共通して人気を集めている。まだ自国に入ってきていない「まだ見ぬスイーツ」をSNSで発見して注目する傾向もあるという。
今回の調査結果から、アジアのZ世代が日本のカルチャーに高い関心を寄せていることがわかる。音楽やアニメ、ゲームなどのポップカルチャーだけでなく、スポーツ選手やスイーツなど、多岐にわたる分野で日本のコンテンツが注目を集めている。各国のZ世代の価値観や嗜好を探る上で、日本のカルチャーがひとつの重要な手がかりになりそうだ。