【推しの子】聖地巡礼、高千穂町を巡るバスツアーが開催決定

西日本鉄道株式会社は、2025年1月から3月にかけて全12回、人気アニメ「【推しの子】」の舞台となった宮崎県高千穂町を巡るバスツアー「【推しの子】まるっとハイライトin高千穂」を実施すると発表した。

このツアーは、同社の新規事業創出プログラム「X-Dream」から生まれた「推し活プロジェクト」の第8弾として企画された。「推し活プロジェクト」では、これまでに声優や歌手などの”推し”と行くファンツアーを7回開催してきた実績がある。

ツアーでは、高千穂峡や荒立神社など、「【推しの子】」第2期「プライベート編」の舞台モデルとなった高千穂町のスポットを巡る。バス車内では、登場人物「ルビー」によるオリジナルアナウンスが流れるほか、参加者には【推しの子】×高千穂町コラボ缶バッジがプレゼントされる。さらに、数量限定の御朱印帳やグッズ付き音声ガイドも購入可能だ。

ツアーは2025年1月17日から3月24日までの期間中、12日間にわたって実施される。料金は大人2万円、小人1万5800円で、最少催行人数は20名。博多バスターミナルまたは基山パーキングエリアを出発し、高千穂町内の各スポットを巡った後、再び基山パーキングエリアと博多駅筑紫口で解散する行程となっている。

「【推しの子】」は、赤坂アカ×横槍メンゴ原作のコミックを2023年にTVアニメ化。2024年7月には第2期が放送され、第3期の制作も決定している人気作だ。高千穂町は2024年11月から2025年3月まで、同作とのコラボレーションを実施中。西日本鉄道では、本ツアーを通じて”推し活”文化の発展に寄与していくとしている。

valvix

アクセスランキング

今日

1週間