コメ農家の倒産・廃業急増、年間最多を更新の可能性

全国的なコメ不足と価格高騰のなか、米作農家の倒産や廃業が急増している。株式会社帝国データバンクの調査によると、2024年1月から8月までに発生した米作農業の倒産が6件、休廃業・解散が28件で、合計34件の生産現場が消滅した。この件数は2023年通年の35件を大幅に上回り、年間最多を更新する勢いだ。

コメ農家の倒産や廃業が相次ぐ背景には、生産コストの上昇と深刻な後継者・就農者不足がある。農林水産省の調査では、2023年の農業生産資材の価格が2020年平均に比べて1.2倍に上昇。特に肥料は1.5倍、光熱動力は1.2倍、農業薬剤は1.1倍と、主な資材のほとんどが値上がりした。一方で、国内の主食用米消費量減少などにより販売価格への転嫁が難しく、利益が残らないことで翌年の生産継続が困難になるケースも多い。加えて、小規模なコメ農家では就農者の高齢化や離農が進み、次世代の担い手不足も深刻化している。

現在、主食用米の価格は上昇傾向にあり、低農薬米や無農薬米など高付加価値米の需要拡大で業績を伸ばすコメ農家もある。またJAを中心に新規就農支援の取り組みが進むなど、生産基盤の強化も図られている。しかし、資材高騰と値上げ難で農家が経営をあきらめる状況が続けば、将来的に主食のコメの安定供給が脅かされる可能性もある。コメ農家の経営安定化と後継者確保に向けた支援策の拡充が急務だ。